大阪のだんじり祭りで、有名なものとして岸和田のだんじり祭りがありますが、その他にも、堺のだんじり祭りもとても盛り上がり、大きなだんじり祭りとして有名です。だんじりの魅力は、なんといってもその存在感と迫力ですよね。
大阪にだんじり祭りを見に行きたい!と思ったときには岸和田だんじりと堺のだんじりのどちらを見に行くほうがいいのか、正直気になります。
だんじりの迫力を存分に味わうには、岸和田と堺のどちらのお祭りがおすすめなのか、日程についても解説していきます。大阪のだんじりの魅力が伝われば幸いです。
岸和田市と堺市のだんじりはどちらが見応えある?
岸和田市と堺市のだんじり祭りにはそれぞれ特徴があります。どちらのお祭りにも、だんじりの見せ場がありますので、それぞれ紹介していきますね。
だんじり祭りの代表格「岸和田だんじり祭」
大阪に住んでいる私ですが、だんじりといえば岸和田!というくらいの知名度と本気度がすごいというのはよく聞きます。岸和田市の一部地域では、だんじりのためにお仕事がお休みになるところもあるとか。それだけ、だんじりに対して地域全体で盛り上げているお祭りなのでしょうね。
そんな岸和田祭りの見どころは、なんといっても「やりまわし」です。
岸和田のだんじり祭りでは、だんじりが曳行するコースを何周も回ります。4tにもなる大きなだんじりが、猛スピードで駆け抜けていく姿は、かなりの迫力があります。
また、カーブや坂地もコース内にはあるので、たくさんの人の協力がないとうまくだんじりを曳行することができません。各地域の皆さんの団結力があってこそのだんじり祭りは見ものです。
また、9月と10月の二回、お祭りが開催されることも特徴の一つです。9月の日程に間に合わないという方でも安心ですね。
岸和田だんじり祭りでは、迫力のあるだんじりを少しでもいいところで見ようと、各場所に観覧席があります。その他おすすめの観覧スポットがあるので紹介します。
岸和田だんじり祭りを十分に楽しむためのスポット
岸和田だんじり祭りの目玉である「やりまわし」を思う存分楽しめる場所はカンカン場と呼ばれるところです。岸和田だんじり祭りのメインの観覧場所ということもあり、とても多くの人が集まります。カンカン場での観覧を予定している場合は、だんじりが走り出す前に現地に到着しておくのをおすすめします。
もう一つは、だんじりが坂道をものすごいスピードで駆け上がる姿が見られるこなから坂周辺です。こちらも先ほどのカンカン場同様とても人気のある場所なのですぐに場所が埋まってしまいます。遅くとも8時までには現地で準備をしておくことをお勧めします。
堺のだんじり祭り「鳳だんじり祭り」の見どころ
堺のだんじり祭りでひときわ盛り上がるのがお鳳だんじり祭りです。
このお祭りの最大の特徴は夜のだんじり曳行があることです。たくさんの提灯を付けただんじりの曳行はとっても迫力があり、珍しい光景です。それだけではなく、2台のだんじりを接近させる「詰めあい」も見どころの一つです。
また、各地域のだんじり10台が集まるところも鳳だんじり祭りの特徴で、一つでも迫力のあるだんじりが10台そろう姿は圧巻です。曳行も、狭い商店街の中を全速力で走り抜ける姿はとてもはらはらしつつも勢いがすごくてとても盛り上がります。
鳳だんじり祭りを十分に楽しむためのスポット
鳳だんじり祭りの見せ場である「詰めあい」を見るには鳳本通商店街周辺がおすすめです。鳳駅前の交差点から商店街に入ることができるので、アクセスがいいところも鳳だんじり祭りのいいところです。
岸和田市のだんじりの日程
2019年の岸和田だんじり祭りの日程はこちらです。
試験曳き:9月8日(日)、13日(金)14:00~16:00
宵宮:9月14日(土)6:00~22:00
本宮:9月15日(日)9:00~22:00
10月の部
試験曳き:10月6日(日)13:00~17:00
宵宮:10月12日(土)6:00~22:00
本宮:10月13日(日) 7:00~22:00
岸和田だんじり祭りは二回行われますが開催場所が9月は浜手地区、10月は山手地区と異なるため注意が必要です。とっても勢いがあり迫力満点のだんじり祭りですが、岸和田だんじり祭りは危険が伴います。
当日はお祭り関係者や警察官の指示にしたがい、特に動いているだんじりに近づきすぎないようにしましょう。
堺市のだんじりの日程
堺市のだんじりの中でも鳳だんじりが一番見応えがありますが、堺市では地区ごとにだんじり祭りの日程が異なります。それぞれのだんじり日程をお知らせします。
試験曳き:9月22日(日)
宵宮:10月4日(金)
本宮:10月5日(土)
残宮:10月6日(日)
石津地区 草部地区 菱木地区 深井地区 久世地区 日置荘地区 美福連合 向ヶ丘町
試験曳き:9月22日(日)
宵宮:10月5日(土)
本宮:10月6日(日)
上神谷地区
試験曳き:9月29日(日)
宵宮:10月5日(土)
本宮:10月6日(日)
陶器地区 登美丘地区
試験曳き:9月29日(日)
宵宮:10月12日(土)
本宮:10月13日(日)
八田荘地区
試験曳き:9月29日(日)
宵曳:10月18日(金)
宮入:10月19日(土)
残曳:10月20日(日)
菅生地区
試験曳き:10月6日(日)
宵宮:10月12日(土)
本宮:10月13日(日)
八田西町
試験曳き:9月29日(日)
宵宮:10月19日(土)
本宮:10月20日(日)
だんじり曳行の夜の部を見るときには、時期的にも少し肌寒くなりますので、上着などの準備を忘れないようにしましょう。
まとめ
大阪で特ににぎわいを見せるだんじり祭り「岸和田だんじり祭り」と「鳳だんじり祭り」について紹介しました。どちらのだんじり祭りも、とっても迫力があり魅力的なお祭りです。
だんじりが猛スピードで曳行する姿を見るなら岸和田だんじり祭りを、たくさんのだんじりが勢ぞろいし、2台のだんじりの掛け合いを見るなら鳳だんじり祭りがおすすめです。
岸和田のだんじり祭りは9月と10月の二回行われるので、日程が合わせやすいので、ぜひ鳳のだんじりと合わせて参加してみてください。
岸和田だんじり祭り2019の日程は?最寄り駅は?見どころは?
上だんじりと下だんじりの違いとは?構造や地域、重さに違いが!
コメント