PR

恵方巻と七福神の由来は?具材を例えるなら?レシピは?

節分にいただくものと言えば、恵方巻ですね。皆様もきっと召し上がることでしょう。ところで皆様はこの縁起物の恵方巻が、七福神とも縁があるのはご存知ですか。

さて、それでは今回は、恵方巻と七福神について、由来や具材を七福神に例えるなら何?恵方巻のレシピをご紹介いたします。今年の恵方巻がさらに楽しくなりますよ。




恵方巻と七福神の由来は?

恵方巻は毎年節分の時に、その年の良いとされる方角に向かって食べるお寿司のことです。大阪が恵方巻の発祥地と言われていますが、今では日本の行事になりつつありますね。

毎年良いとされる方角には、歳徳神(としとくじん)様がいらっしゃいます。その恵方に向かって、恵方巻を丸かぶりすれば、良い1年が過ごせて幸せになれると言われていますよ。

その縁起の良いというところでつながるのは、皆様もご存知の七福神です。七福神は7人の神様ですから、その数にちなんで、恵方巻に7種類の具材を入れると縁起が良いと言われるわけです。確かに7種類の具材の恵方巻を食べれば、幸せが舞い込んできそうですよね。

また、恵方巻は必ずしも具材が7種類でないといけないわけではありません。7種類でも8種類でも、またもっと少ない具材で細巻きにしても問題はありません。しかしながら、七福神にちなんで7種類にする方が、なんだか縁起が良いような気になりますね。

恵方巻の具材を七福神に例えるなら?

さて、恵方巻と七福神の由来をご紹介しました。ここで気になるのは、7種類の具材は決まっているのかということですね。実際、恵方巻によく使われる具材が何なのか見ていきましょう。

一般的によく使われる具材として、かんぴょう、しいたけ、玉子焼きまたは伊達巻、きゅうり、桜でんぶ、うなぎ、高野豆腐の7種類が使われます。

そして、このそれぞれの具材がどの七福神にあたるのかというと、特に決まりはないようです。しかし、あえて七福神に例えるなら次のようになるのではないでしょうか。

  • かんぴょう・・・弁財天様。弁財天のはおる羽衣が長いかんぴょうに似ていますね。
  • しいたけ・・・福禄寿様。大きな耳たぶはふっくらと炊いたしいたけのようです。
  • 玉子焼き・・・大黒様。黄色が財運の大黒様を表します。
  • きゅうり・・・恵比寿様。きゅうりは九の利を得ることから、商売繫盛になります。
  • 桜でんぶ・・・布袋様。幸せを連想する桜色が、いつも笑顔の布袋様を連想します。
  • うなぎ・・・寿老人様。長いウナギは頭やひげの長い寿老人様につながります。
  • 高野豆腐・・・毘沙門天様。高野豆腐の原料である大豆は邪気を取るので、毘沙門天様の鎧のように強いですね。

少しこじつけた感じはありますが、このように考えると恵方巻を作るのも食べるのも、楽しくなってきますよね。

スポンサーリンク




七福神の具材を使った恵方巻のレシピ!

それでは、七福神さまにあやかった、7種類の具が入った恵方巻を作ってみましょう。

まずは、すし飯を作ります。そして、かんぴょうは水でよく洗い、だしと砂糖としょうゆと酒で煮ます。

干し椎茸は水でもどして細く切り、戻し汁に砂糖としょうゆを入れて煮ます。

卵焼きは3個を割りほぐして焼き、1.5センチ角の縦の細切りにします。

うなぎは1センチ幅に切り、うなぎのたれをかけてさっと焼いておきましょう。

高野豆腐もだしと砂糖としょうゆで煮ます。

きゅうりも細切りにしておきます。

材料がすべて揃ったら、巻きすにのりを置いてすし飯をのせましょう。この時、のりの手前を1センチと、向こうを3センチほど空けておいてくださいね。

すべての具を中央に置き、具を手で押さえながら巻きすごと手前のご飯を向こう側につけるように素早く巻きましょう。巻き終わりが下になるまで転がして、巻きすの上からぎゅっと握り形を整えたら出来上がりです。

まとめ

恵方巻と七福神の関係の由来は、恵方巻の具が7種類、七福神も7人という7つながりからどちらも縁起が良いということを言われています。

恵方巻の具材を七福神に例えると

  • かんぴょう・・・弁財天様
  • しいたけ・・・福禄寿様
  • 玉子焼き・・・大黒様
  • きゅうり・・・恵比寿様
  • 桜でんぶ・・・布袋様
  • うなぎ・・・寿老人様
  • 高野豆腐・・・毘沙門天様

七福神にちなんだ具材で作る恵方巻のレシピ

  1. すし飯を作る
  2. かんぴょうはだしと砂糖としょうゆと酒で煮る
  3. 干し椎茸は水でもどして細く切り、戻し汁に砂糖としょうゆを入れて煮る
  4. 卵焼きを焼き、1.5センチ角の縦の細切りにする
  5. うなぎは1センチ幅に切り、うなぎのたれをかけてさっと焼く
  6. 高野豆腐をだしと砂糖としょうゆで煮る
  7. きゅうりは細切りにする
  8. 巻きすにのりを置いてすし飯をのせ、すべての具を中央に置き、具を手で押さえながら巻きすごと巻く

ぜひ今年は、七福神様にちなんだ7種類入りの恵方巻を作ってみてくださいね。

2018年恵方巻を食べる方角は誰が決めるの?いつ?方角は?

恵方巻きと節分の関係は?いつから流行りだした?食べる方角の決め方は?




スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました