PR

大阪七福神巡りの楽しみ方は?立ち寄りたい観光地は?お昼の食事は?

毎年、新年がが明けると 今年は良い年にしよう。と決意を新たにしますね。さらに今年はたくさんの福をいただくために七福神巡りに出かけませんか。

大阪の七福神巡りには 7つの神社仏閣を参拝するだけでなく大阪の町も楽しめるような位置に存在しています。大阪の七福神巡りの楽しみ方や七福神巡りをしながら行ける観光地やお昼の食事処をご紹介します。




大阪七福神巡りの楽しみ方は?

大阪七福神巡りは4時間ほどですべて回れて、御朱印がだんだん増えていくのが楽しいところです。

また、この七福神巡りは一度に7カ所をすべて回らなくても大丈夫。1カ所ずつ日を変えて行っても問題はありません。また、それぞれの神社仏閣は、時間に余裕があればゆっくり見ていただきたいところです。

最初の三光神社は、真田幸村が掘った抜け穴の跡がありますので必見です。この穴は大阪城へと通じていると言われているなど、歴史好きにはたまりませんよね。

そして、今宮戎神社では商売繫盛の大黒様がまつられていますので、毎年1月10日の10日えびすには、たくさんの人で賑わいます。お商売をされている方はぜひ参拝していってくださいね。

そして四天王寺は、とても広く見どころもたくさんあります。聖徳太子が建立したといわれる四天王寺。五重の塔もとても美しいものです。大阪市内にありながら、この広さと静けさはゆったりした気分にさせてくれることでしょう。時間があればぜひゆっくりと見てくださいね。

大阪七福神巡り途中で立ち寄りたい観光地は?

大阪七福神巡りの良いところは、すべて大阪市内にあり、交通の便もとても良いので回りやすいということです。つまり、寄り道もしやすいってことですよね。

それでは、途中でぶらっと立ち寄っていただきたいところをご紹介しましょう。

御朱印を順番にいただいていくうちに、天王寺のあたりに出てくることになります。まず、通天閣に立ち寄って、幸福の神様と呼ばれるビリケンさんをお参りするのはいかがですか。

ビリケンさんにお願いするときはビリケンさんの足の裏を忘れずに必ずなでてくださいね。そうすればご利益があると言われていますよ。大阪七福神巡りに、このビリケンさんを足して、八福神巡りにする方もいらっしゃいます。

スポンサーリンク

それにしても、大阪の人はなんでも「さん」をつけますね。ビリケンさんにえべっさん…と。

さて、観光地紹介に戻りましょう。

四天王寺の良さについては先ほどご紹介した通りですが、まだまだ見どころもありますよ。天王寺の辺りは真田幸村とゆかりのある場所が多いのでも有名です。

先ほどの三光神社の他にも、幸村の最期の場所と言われている安居神社や、茶臼山、一心寺などがあります。また、天王寺動物園も天王寺公園もすぐ近くにあり、公園の中には天王寺美術館もありますよ。




大阪七福神巡りで立ち寄りたいお昼に食事できるところ

さて、朝から大阪七福神巡りをしたならば、お昼過ぎには終了しますね。

おすすめのルートは三光神社→長久寺→法案寺→大乗坊→大国主神社→今宮戎神社→四天王寺です。最後に四天王寺を持ってきた理由は、四天王寺から商業施設のたくさんある天王寺が歩いて10分もかからない距離にあるからです。天王寺はたくさんのレストランがあるので昼食をとるのには便利なところです。

あべのハルカスは地上より高さが300mで日本一高い複合ビルと言われています。ここにはレストランがたくさんありますよ。その他にも天王寺あたりはいろいろな商業施設がたくさんあり、昼食をどこにしようか迷うほどです。

また、通天閣の近くの新世界には串カツ屋さんもたくさんあります。もちろん、ソースの2度漬けはどこのお店でも禁止ですよ。

たくさん歩いたのできっとお腹もペコペコのはず。お友達と楽しくお食事ができるところを選んでくださいね。

まとめ

さて、大阪七福神巡りについてご紹介させていただきました。4時間ほどですべて回るのも良し、日にちを変えてゆっくり回るのも良しの大阪七福神巡り。

ぶらぶら散歩しながら大阪の街を歩いたら、いろいろなことを発見し、大阪の街をもっと好きになっていただけることでしょう。

ぜひ、お友達と遊びに来られて、楽しい1日をお過ごしくださいね。

大阪七福神巡り御朱印帳とは?どこで買える?集め方は?

大阪で初詣に行くならばココ!ベスト3!




スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました