PR

大阪の初詣で屋台がたくさんある神社はココ!ベスト3!

一年で一番最初に行くところと言えば初詣ですね。皆様はいつもどこの神社やお寺に初詣に行かれていますか。お子様がまだ小学生ぐらいだと、ご家族で初詣に行かれることでしょう。

しかし、子供たちのお目当てはやっぱり屋台ですよね。それでは、大阪の初詣で屋台のたくさんあるところをご紹介します。ご紹介するところは本当に屋台がいっぱいですよ。子供たちもきっと大喜びすることでしょう。




大阪の初詣で屋台がたくさんある神社1位

それでは大阪の初詣の屋台がたくさん出ているところの1位をご紹介いたします。その1位の神社は「住吉大社」です。初詣での人の多さも大阪1位ですが、屋台の多さも一番です。

たこ焼きや焼きそばなど食べる屋台もたくさんあります。美味しいベビーカステラなどもついつい買ってしまいますよね。また、遊ぶ屋台も子供にとってはかなり楽しみなはず。子供たちはどれにしようかと、いつも迷ってしまうのではありませんか。

住吉大社の駐車場は、初詣の時は屋台のエリアに早変わりです。駐車場だけではなく、通路も屋台がギッシリ出ています。食べ物の屋台も遊べる屋台もたくさんあるのできっと目移りすることでしょう。

また、住大社は屋台だけではなく、お化け屋敷もありますよ。初詣にお化け屋敷?と不思議に思われるかもしれません。しかしながら、住大社ではいつもの普通の初詣の風景です。

たくさんの屋台は見ているだけでも楽しいものですよね。今年はお父さんもお母さんも、見ているだけではなくて、子供たちと一緒に屋台を楽しんでみてください。ご家族でとても楽しい初詣となることでしょう。

大阪の初詣で屋台がたくさんある神社2位

次に、大阪の初詣の屋台がたくさん出ている第2位をご紹介いたします。第2位としてご紹介するのは「大阪天満宮」です。大阪天満宮は菅原道真公を祀っているので学業成就のご利益がありますよ。

勉強するのが仕事の子供たちには、まずはしっかり参拝してもらいましょう。そして参拝が済んだら、屋台巡りを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

屋台は大阪天満宮の中にも出ていますが、やはりこの神社のすぐそばにある、天神橋筋商店街に行くことをおすすめいたします。この商店街は、長さが2.6キロメートルもあり、日本一の長さで有名です。普段から、とても人気のある商店街ですが、初詣には屋台がたくさん並びますよ。

また、商店街はアーケードが続いていますので、もし雨が降っても大丈夫。雨を気にせずに、思いっきり屋台を楽しめますね。




大阪の初詣で屋台がたくさんある神社3位

さて大阪の初詣で、屋台がたくさん出ている3位としてご紹介するのは「水間寺」です。この水間寺はだんじり祭りでお馴染みの大阪南部貝塚市にあります。最寄りの駅は水間観音駅で、駅舎は寺院風になっているので、記念に写真を撮りたくなるはずですよ。

この水間寺の初詣には、たくさんの方で賑わいます。そして毎年、屋台の数もかなりたくさん出ています。この屋台の多さで、初詣を水間寺にする方もいるくらいですよ。

食べ物の屋台も種類が多く、たませんやベビーカステラはとても人気です。たませんと呼ばれる玉子せんべいは、エビせんべいに卵(目玉焼き風)を乗せてソースやマヨネーズをかけたものです。たませんは大阪の子供たちに大人気。

他にもたくさんの種類の食べ物があり、何を食べようか迷ってしまうはず。子供たちの大好きなくじ引きなどの遊ぶ屋台もありますよ。そして、屋台はもちろん楽しいですが、参拝するのもどうぞお忘れなく。

美しい三重塔や、降臨の滝など水間寺には見どころもたくさんありますよ。

まとめ

大阪の初詣で屋台がたくさんある神社

  1. 「住吉大社」
  2. 「大阪天満宮」
  3. 「水間寺」

さて、初詣で屋台がたくさん出ているおすすめのところをご紹介いたしました。初詣に行かれたら、まずは参拝をして、ご利益をしっかりいただいてくださいね。そして屋台もご家族で思いっきり楽しんでください。

初詣にカップルで行くおすすめの大阪の神社!ベスト3!

天神橋筋商店街のグルメマップは?食べ歩きの順番は?飲み歩きは?

大阪七福神巡りの楽しみ方は?立ち寄りたい観光地は?お昼の食事は?

 




スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました