PR

断捨離の意味は?やり方は?運気が上がる?

今では、どなたでもご存知の「断捨離(だんしゃり)」。断捨離とは家の中の要らないものを捨てる片付けのこと、と解釈している方が大半のことでしょう。確かに間違いではありませんが、「断捨離」にはもっと奥深い意味がありますよ。

断捨離の本当の意味を理解して実践し、家中をスッキリさせてみるのはいかがですか。それでは今回は、改めて断捨離の意味ややり方、断捨離することで運気があがるのかについてご紹介しましょう。




断捨離の意味は?

「断捨離」とはやましたひでこさんが、2009年に書かれて大ヒットした片付け術の本です。それでは改めて、断捨離の意味からご説明することにいたします。

断捨離の言葉は、ヨガの「断行」、「捨行」、「離行」の言葉の頭文字の漢字を合わせて作られた言葉です。

「断」は新しく入ってくるモノを断つ

「捨」は今すでにある不要なモノを捨てる

「離」はモノへの執着から離れる

という意味があります。

「断」と「捨」を繰り返すことで、「離」の状態になれるというわけです。「断」と「捨」の2つを実践すると家中が片付き、モノに執着しない「離」の自分になれます。

断捨離をすれば、自分にとって本当に必要なものだけに囲まれて暮らせるようになりますね。また、断捨離はモノの片付けだけでなく、人間関係や本当に必要なことなど、人生を見つめなおすこともできるのです。断捨離が初めての方も、一度試した方ならもう一度、お試しになる価値はあるでしょう。

断捨離のやり方は?

さて、それでは具体的に断捨離のやり方をご紹介しましょう。まず、「断」は新しく入ってくるモノを断つことです。つまり、捨てるということの前に、新しいものを増やさないことを意識するようにしなければいけません。

何かを購入する時、本当にそれが必要なのか、もう一度考えてみましょう。また日々、ポケットティッシュや、割りばしや景品、サンプルなどを何気にもらってしまいますよね。このような小さなものでも、意識して要らないものは断ることが大事です。

そして次は、断捨離の中でも一番のメインである「捨」です。やはり、大事なことは捨てることです。それはわかっているけれど、なかなか難しいとおっしゃる方は多いことでしょう。

スポンサーリンク

しかしながら、この機会に一度、ご自分のモノを見直してみるのはいかがですか。大事なもの、必要なモノまで捨てることはありません。要らないモノをこの際、思い切って捨ててみましょう。

でも万が一捨ててしまったものが必要だった…ということもあるかもしれません。その時はまた買い直しするしかありませんが、実際には思い切って捨ててしまっても、8割の方は後悔したことが無いというアンケート結果もあるそうですよ。

要らないモノはもらわないことと、必要ないものは思い切って捨ててみることを繰り返しましょう。それらを実践していくうちに、モノへの執着から離れることができるようになります。少しずつでもかまわないので、ぜひ実践してみてくださいね。




断捨離すると運気が上がる?

断捨離をすると、嬉しいことに運気が上がると言われているのをご存知でしょうか。しかし、なぜ断捨離をするだけで、運気が上がるのか不思議ですね。

まず、断捨離をすることによって、家の中がきれいになりますね。清潔な部屋は気持ち良く、ストレスが減るので健康にもつながります。また綺麗になった部屋は片付けが楽になるので、自分の時間も増えることになります。

それによって好きなことができたり、仕事もはかどったりしますよね。また、必要なものしか買わなくなるのでお金もたまります。このように断捨離を行うと良い循環になり、運気が上がるということにつながっているのかもしれませんね。

まとめ

断捨離の意味

  • 「断」は新しく入ってくるモノを断つ
  • 「捨」は今すでにある不要なモノを捨てる
  • 「離」はモノへの執着から離れる

断捨離のやり方

  • 新しいものを増やさない
  • 捨てる
  • 物への執着から離れる

断捨離をすることによって 家の中がスッキリしストレスフリーに。家の中が片付くとお掃除の時間が短縮されることにより 自分の時間が増えます。お金も不必要なものに使わなくなるので貯まっていきます。これで運気も上がることにつながります。

断捨離は今からでもすぐに始めることができるものです。毎日少しずつでも実践し、運気も上げていきましょう。断捨離を繰り返し行えば、心も家もスッキリし、毎日がきっと楽しくなることでしょう。

ぜひ、断捨離を始めてみてくださいね。




スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました