PR

結婚式の招待状のメッセージを英語で!慶んで出席しますを素敵な一言で表す例文!

結婚式の招待状が届くと、なんだかワクワクしませんか?友人や同僚など、相手との関係が密なほど、とっても嬉しい気持ちになりますし、結婚式当日も待ち遠しいですよね。

結婚式の招待状には出欠の確認の葉書がついていることがほとんどで、事前に返送しなくてはなりません。その際に、お祝いの言葉を添えるのが一般的なマナーとなっていますが、ちょっとかっこよく英語で書いてみたいということがあるかもしれません。

また、新郎新婦が英語を話される場合などは英語でのメッセージはとても喜ばれるでしょう。そんな時に役立つ、結婚式の招待状の返信のメッセージを英語で書く時のマナーやお祝いの英文をいくつか紹介します。

かっこよさの中にもマナーや礼儀を守ったものや、すぐに使える実践的な例文を交えて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

結婚式の招待状の返信のメッセージを英語で書くとき

結婚式のお祝いの言葉を英語で書きたいけれど失礼にならないかと心配になる方もいるかもしれません。しかし、英語でメッセージを書くことのメリットはいくつかあります。

日本語だと少し堅苦しくなってしまったり、直接的過ぎて少し恥ずかしいという場合でも、英語だと柔らかい感じで伝えることができます。最近の招待状には出欠を英語表記にしているデザインのものも多くあります。

結婚式の招待状の書き方についてもマナーはいくつかありますが、英語で書く場合においてもマナーはしっかり守りたいところです。新郎新婦との関係性において相手方が目上の方の場合は特に気を付けたいポイントですよね。

ここでは、一番ポピュラーな結婚式の返信の際のマナーについて紹介します。

出席・欠席の項目の書き方

結婚式の招待状で必ずあるのが出欠の確認です。

日本語の場合、「御出席」「御欠席」の欄の「御」というところを二重線で消してもともと印字されていた出席のあとに「させていただきます」を書き加えるのがよいとされています。

これらの表記が英語で書かれている場合は

Will Attend (ご出席)

will not attend (ご欠席)

Name (ご芳名)

というような表記になっていることが多いです。

その際の書き方としては、英語の文字はすべてマルウで囲み、日本語の「ご」のところを二重線で消すというのがマナーとされています。結婚式の返信では最も重要な項目となりますので、最低限のマナーは押さえておきましょう。

「慶んで出席させていただきます」を英語で書くと?

結婚式の招待状の返信でよく使うフレーズの英語について紹介します。

Thank you very much for your invitation. I would definitely like to attend your cerebration party.
訳)ご招待大変ありがとうございます。ぜひとも祝賀パーティーに参加させて頂きたいと思います。

Thank you very much for inviting me to be a part of your celebration party. I look forward to it very much.
訳)お祝いの席の一員に加えていただき感謝いたします。楽しみにしております。

これらの表記の場合は相手が目上の方の場合にも使うことができる丁寧な言い方になります。

I will be happy to attend your party.
訳)あなたのパーティーに喜んで出席させていただきます。

I will gladly attend the party
訳)そのパーティに喜んで出席させていただきます。

ほかにもこのような表現方法もあります。先程の表現よりも簡潔に出席を伝えることができます。友人などの返信にはこういった英文のほうがフランクでしょう。

スポンサーリンク

結婚式のメッセージを英語一言で書く時

結婚式のお祝いに使える英文をいくつか紹介します。

・Happy Wedding!

よく聞く結婚の際の英文はこれですね。最近ではご祝儀袋に書かれているものもあります。意味も分かりやすくどんなシチュエーションでも使うことができます。

・Congratulations on your wedding!
訳)結婚おめでとう

結婚をする人に対しては必ずといっていいほど伝えることといえばこれですね。おめでたいこととはいえ普通におめでとうでは少し味気ないかなと思ったときには英文で書いてみるといいでしょう。

最後のビックリマークがあることで、とっても楽しい雰囲気が出ていてお祝いの返事にももってこいですね。

・Keep this happy for you!
訳)末永くお幸せに

こちらもよく聞くフレーズですが、英語に変えると何となくイメージが変わりますね。日本語で簡単なメッセージを書いた最後に、この英文で締めるという使い方もおしゃれですね。

・Lots of love today and beyond
訳)今日もその先もたくさんの愛を

とっても素敵な意味ですが、日本語で書くとなんだか少し気恥しいと感じてしまう方もいるかもしれません。こうした直接的な愛のメッセージは、英語のほうがしっくりいくことってたくさんあります。

内容によっては、日本語と英語を組み合わせて使い分けることで、文章のメリハリがつき、とっても素敵なお祝いのメッセージになるでしょう。

まとめ

結婚式の招待状を英語で書くことで、日本語では固く聞こえる挨拶や直接的過ぎて伝えられないような内容でも、柔らかくお祝いの言葉を伝えることができます。

結婚式の招待状の返信にはいくつかのマナーがあり、英語での返信についても一部対応するところがあります。

そのほか結婚のお祝いに使える英文をいくつか紹介しました。新郎新婦との関係性を踏まえてその場にぴったりな英文を選びましょう。

どうしても同じような回答になってしまう結婚式の返信は、英文を交えておしゃれにかっこよくお祝いのメッセージを送ってみましょう。

少し凝った英文でも、受け取った方が意味を調べることで少しワクワク感があるというのも面白いかもしれません。

奉加帳の作り方はこちら!結婚のお祝いの時の文例も!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました