PR

恵方巻き子供でも出来る簡単レシピと準備する物は?食べる方角と時間は?

毎年、2月になると節分の行事がありますね。

子供たちにとっては、豆まきなどとても楽しみにしていることでしょう。

それに節分は、今ではどこの地域でも恵方巻きを食べるようになってきました。

恵方巻きはお寿司屋さんで注文したり、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで買ったりもよいですが、ぜひ今年はご家庭で手作りしてみませんか。

お母さんおひとりで作るのではなく、お子様と一緒に手作りすると楽しいですよ。

それでは恵方巻き子供でも出来る簡単レシピと準備するものや食べる方角と時間をご紹介します。

ぜひ、子供さんと一緒に恵方巻きを手作りして楽しい節分にしましょう。




恵方巻き子供でも出来る簡単レシピ

節分の日に食べる恵方巻は美味しいですよね。

本来の恵方巻きは太巻で、七福神にあやかって七種の具が入っています。

七福神は、七つの災いを除いて、七つの福を招くと言われています。

その具材は特に決まってはいないのですが、かんぴょう、しいたけ、伊達巻(又は卵)、きゅうり、桜でんぶ、うなぎ、三つ葉(又はほうれん草)などが一般的です。

しかし、せっかくお子様と手作りするのですから、お子様の好きな具を入れてあげましょう。

また、作る時も太巻よりは細巻きや中巻きの方が巻きやすいのでおすすめです。

海苔も最初から幅の狭い方を手前にして、半分に切っておきましょう。

海苔が1枚で、細巻きを2つ作ることになります。

中巻きでしたら、海苔は3分の2ぐらいに切っておきます。

さて、酢飯を海苔の上に広げたら、まぐろだけとか、ツナマヨときゅうりとか、カニかまぼこと卵焼きとか、好きな具をのせてください。

具だくさんにすると巻きにくくなるので、具をたくさん乗せすぎないようにするのが細巻き、中巻きのコツです。

また、どうしてもお子様が上手く巻けない時は「おにぎらず恵方巻き」にしてはいかがでしょうか。

こちらはおにぎりだけどにぎらない、おにぎらずの作り方と同じです。

まず海苔を1枚広げたら、酢飯を真ん中に広げ、好きな具材をのせます。

そしてまた酢飯をのせたら、海苔の4つの角をたたみ、閉じ目を下にして少し馴染ませます。

普通ならここで半分に切るところですが、恵方巻きなので切らずにこのままいただきます。

これなら小さなお子様でも出来ますよ。

恵方巻きに準備するもの

このように細巻きや中巻きなどを作ると太巻よりは簡単に作ることができます。

おにぎらず恵方巻きにすると、お子様も楽しく喜んで作ることでしょう。

もしかしたら、作るのに慣れてきたら、張り切って作りすぎてしまうかもしれませんね。

スポンサーリンク

もしも作りすぎてしまったら、ご家族の皆様で、次の日の朝ご飯としていただくことにしましょう。

それでは、恵方巻きに準備するものをまとめてみましょう。

まずは、海苔と好きな具材を用意してください。

酢飯の用意もしましょう。

酢飯用の合わせ酢が売ってあるので それを利用すると便利です。

後は酢飯の味をみて お好みでお砂糖を入れたり お酢を加えたりして調整するといいですね。

子供はたくさん作りたがるので、材料は多めに用意しておいた方が良いかもしれません。

海苔巻きには、やはり巻き簾がひとつあると便利です。

巻き簾は100円ショップにありますので、購入されることをおすすめします。




恵方巻きを食べる方角と時間

恵方巻きは恵方を向いて食べることを、皆様はもうご存知ですよね。

恵方巻きには、今年1年が良い年になるよう祈りを込めて、福を巻きこんだ巻き寿司を、丸かじりしてご利益をいただくという意味があります。

恵方は毎年変わりますが、2017年は「北北西よりやや北」が恵方になります。

恵方には歳徳神(としとくじん)様がいらっしゃる方角といわれています。

恵方巻きを食べる時間は特に決まりはありません。

お好きな時間、または家族が揃う夕飯の時はいかがでしょうか。

そして、恵方巻きを食べている間は決して話をしてはいけません。

なぜならば、口をきいてしまうと運が逃げるといわれているからです。

黙って笑顔で黙々と食べましょう。

また恵方巻きは1本を切らないようにして下さい。

これは縁が切れたり、福が途切れないようにするためです。

こうして見てみると恵方巻きには、いろいろな意味があることがわかりますね。

まとめ

恵方巻きの子供でも出来る簡単レシピ

  1. 酢飯を作る
  2. 海苔の上に酢飯を乗せる
  3. 具材を並べる(子供が好きな具材1種類が巻きやすい)
  4. 巻き簾を使って巻く

巻き簾を使わないでおにぎらずの要領で作ると簡単です。

恵方巻きを作る時に準備するもの

  • 酢飯
  • 海苔
  • 具材(だし巻き、かんぴょう、桜でんぶ、しいたけ、きゅうり、うなぎ、三つ葉など)

恵方巻きを食べる方角は今年は北北西やや北

時間は決まっていません。

それでは、お子様と作った恵方巻きをご家族で召し上がって、楽しい節分をお過ごしください。

大阪で節分祭の日に豆まきをする神社や寺院は?時間は?必要なものや服装は?

恵方巻のサイドメニューは何が良い?飲み物は?アレンジ方法は?

スポンサードリンク



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました