PR

住吉大社の初辰参りはいつ?アクセス方法は?服装と時間は?


住吉大社の初辰参りは自営業の方が商売繁盛を祈願しに参拝に訪れたい神社のひとつですね。実際、全国から初辰参りに住吉大社を訪れる人が多くいらっしゃいます。初辰参りは商売繁盛の祈願だけでなく たくさんの楽しみ方もありパワースポットとしての人気もあります。

そんな住吉大社の初辰参りの日程や、アクセス方法と参拝する時にどのような服装が適しているのかについてご紹介します。




住吉大社の初辰参りはいつ?

初辰参りは、毎月初めの辰の日にお参りするお参りですが、それがいつなのかよくわからないですよね。辰の日がよくわかるように、その日を記した表が、各社に置かれていて自由に持ち帰りができますが、ここでも詳しく毎月の辰の日をご紹介しましょう。

平成29年の辰の日は、1月17日、2月10日、3月6日、4月11日、5月5日、6月10日、7月4日、8月9日、9月2日、10月8日、11月1日、12月7日となっています。そして、この辰の日がみのりまいりが行われる日でもあります。この日が月の初めの辰の日です。

その他にもひと月の中には辰の日はあります。その辰の日は、1月5,29日、2月22日、3月18,30日、4月23日、5月17,29日、6月22日、7月16,28日、8月21日、9月14,26日、10月20日、11月13,25日、12月19,31日となっています。

初辰参りは辰の日に参拝すると、特にご利益があると言われています。しかし、初辰の日にお参りできなくても大丈夫。二の辰、三の辰の日に参拝しましょう。

二の辰、三の辰の日の初辰さんは、みのりまいりの日よりは訪れる方が少なくて、五・大・力の石もゆっくり探すことができますよ。また、初辰の日に参らなくても、招福猫を授かることはできます。出来ないことといえば、籾だねを稲穂から米に変えていくみのりまいりだけです。

「みのりまいり」詳しくはこちら

人の少ない初辰参りは、ゆっくりお参りが出来て実はおすすめです。むしろ人の少ない方がパワースポットの神聖な空気を、より感じていただけることでしょう。

住吉大社の初辰参りのアクセス方法は?

さて、次は住吉大社までの交通のご案内をいたします。

南海鉄道をご利用されるのであれば、南海本線「住大社駅」から東へ徒歩3分です。また、南海高野線をご利用されるのであれば、「住東駅」から西へ徒歩5分です。南海鉄道は難波駅からご利用になれます。

天王寺から利用できる、阪堺電気鉄道をご利用されるのであれば、「住鳥居駅前」で降りていただくと住吉大社はすぐ目の前です。この阪堺電気鉄道は路面電車で、なかなか風情がありますよ。

さあ、鳥居をくぐったら、住吉大社の本殿に入る前に太鼓橋の名前で親しまれている、反橋があります。登るも降りるのも、かなり急なので気をつけて渡って下さいね。また、この橋の石の橋脚は、淀君が奉納したものといわれています。この太鼓橋は横から見ると下の池に写り、とても美しく、写真を撮っておられる方もたくさんいらっしゃいます。

スポンサーリンク

太鼓橋を渡り切ったら、角鳥居をくぐって国宝である本殿にお参りをしましょう。本殿は第1本宮から第4本宮まであり、この配置は全国的にもとても珍しい配置と言われています。4つの本殿は順番にお参りしてくださいね。

住吉大社は、本殿にお参りするだけでも、十分にご利益があると言われています。しかし、その上に初辰参りもあるところが、大阪のパワースポットと言われる所以かもしれませんね。




住吉大社の初辰参りの服装と時間は?

住吉大社はとても広い神社です。本殿をお参りしてから、初辰参りをするとかなり歩くことになります。服装は動きやすい、カジュアルなものがおすすめです。また、砂利道の部分もありますので、女性はヒールのあるパンプスはおすすめできません。できればスニーカーなど歩きなれた靴が良いでしょう。

最後に住吉大社の、開門時間もお伝えしておきましょう。

4月から9月までは午前6時、10月から3月までは、午前6時半となっています。閉門時間は1年中、外周門は午後4時までで、御垣内は午後5時です。

また、初辰さんの楠珺社は午前8時半から午後4時まで、種貸社は午前9時から午後4時までです。

住大社を回られて、もし時間がおありでしたら、すぐ近くにある住吉公園にも足を運んでくださいね。この公園は大阪の人にとっては憩いの場となっています。春には桜が見事に咲きほこり、たくさんの方で賑わいますよ。

まとめ

住吉大社の初辰参り

  • 1月17日 5,29日
  • 2月10日 22日
  • 3月6日 18,30日
  • 4月11日 23日
  • 5月5日 17,29日
  • 6月10日 22日
  • 7月4日 16,28日
  • 8月9日 21日
  • 9月2日 14,26日
  • 10月8日 20日
  • 11月1日 13,25日
  • 12月7日 19,31日

月の初めの初辰参りの日だけがみのりまいりもできます。

住吉大社の初辰参りのアクセス方法

  • 南海本線「住大社駅」から東へ徒歩3分
  • 南海高野線「住東駅」から西へ徒歩5分
  • 阪堺電気鉄道「住鳥居駅前」すぐ

住吉大社の初辰参りの服装は動きやすいカジュアルな服装で靴は履きなれたスニーカーが良いです。

住吉大社の開門時間

  • 4月~9月・・・午前6時
  • 10月~3月・・・午前6時半

住吉大社の閉門時間

  • 外周門・・・午後4時まで
  • 御垣内・・・午後5時まで

全国的にも有名な住吉大社に、このようなパワースポットがあるのは、まだまだご存知ない方もいらっしゃることでしょう。大阪に来られたら、ぜひ住吉大社を訪れて、初辰参りをしてくださいね。きっと素晴らしいパワーをいただけることでしょう。

住吉大社の初辰参りの楽しみ方!巡拝ルートは?みのりまいりとは?

住吉大社の初辰参りとは?予約は必要?持参するものは?




スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました